家計の見直しの基本は固定費から!ってことは重々承知しておりました。
もう、やりきった感はありましたが、もう一度厳しくメスを入れることに。
ネット環境、固定電話、携帯電話を考えることにしました。
ちょうど12月がJ:COMと携帯電話の契約月であるため、早急な対応が必要なのであります。
wifiとか格安SIMとかのワードに疎いワタクシが、どこに乗り換えたらお得なのか?どれだけ節約できるのか?を調べてみましたっっ!!!
目次
WiMAXってどれを選んだらいいのかっ??いろいろあるけど同じものなの?
インターネットは、ポケットWifiでWiMAXにすることは最初から決めていました。
しかし!!
UQ WiMAX以外にも、いろんなところでキャンペーンを打ち出して販売しているっっ!!
いったいどこで購入したらいいのか?製品に違いはあるのか??本家UQ WiMAX以外で購入するのが不安・・・。
などと考えておりましたが、製品に何ら違いはなく同じもの。
だったら料金の安いところを選んだほうがお得だということが分かりました。
調べていくと「2年契約」と「3年契約」がありました。
長く契約しているとお得になるのか?と思ったら特段そんなこともなく。
長く使っていればバッテリーのモチが悪くなりますし故障の心配もありますから、2年契約で新しい機種に交換したほうがいい気がしますよねー。
それから、キャンペーンにもいろいろあって手続きが面倒だったり忘れちゃいそうな時期に手続きをしなければいけなかったり。
うっかりミスしちゃってキャッシュバックがもらえなかった・・・なんてことがないように簡単なものがいいなぁと感じました。
気になるプロバイダー徹底比較
以下、気になったプロバイダを挙げていきます。
■UQ WiMAX
- 端末保証サービス380円!故障・盗難・紛失などのトラブルも代替品を送付してもらえます。
- 料金プランの変更が違約金なしで行える。ギガ放題 ⇔ 普通のプラン
- 月の途中での契約・解約は日割りされる。
- 商品券のキャッシュバックあり。契約月の翌々月までに発送。
- 本家本元なので安心感あり。
本家本元ならではの安心感。
補償サービスで代替品を送付してくれるというところにグっときました。
それはそうと、壊れるものなんですかね?持ち運びするので落としたり?ってことなのでしょうか?
380円なので、保証はつけた方がいいかもしれないですね。。。
■BroadWiMAX
- キャンペーンは行っていないが2年目以降の月額料金なら他のどこよりも安い。
- 料金プランの変更が違約金なしで行える。ギガ放題 ⇔ ライトプラン
- 安心サポートプラス550円!万が一故障しても無償修理。
- 端末代金無料(安心サポート・my broadサポート加入条件あり。解約可)修理はauショップにて対応
キャンペーンがなくて寂しい気もしますが、私みたいにわすれっぽい方や忙しくてキャンペーンの手続きが面倒と思う方にはコチラのサービスがいいのではないかなぁ?と思います。
■GMOとくとく
- 端末代金無料
- 保障サービス(故障修理)300円。ワイド保障(水漏れも対象)500円。
- グローバルIPが月額96円で使用できる。
- 端末代無料
- キャッシュバック31000円!契約から11か月目にメールで案内が届く。
うっかりキャッシュバックのお知らせメールを見逃してしまう可能性があるなぁ~という心配がっっ。
そんな場合は、月額使用料がお安いプランもあります。 GMOとくとくBB WiMAX2+が月額2,590円(税抜)~!
■BIGLOBE
- WX04なら30000円、WX03、W04、L01なら15000円キャッシュバック!
- サービス開始月0円
- 料金プランの変更が違約金なしで行える。ギガ放題 ⇔ ライトプラン
- キャッシュバックはアンケートに答え利用開始1年経過したことが確認できたらゆうちょ銀行振替払出証書が郵送される(有効期限6か月)。
- データ端末代無料
So-netもいいなぁ~と思っていたのですが、キャッシュバックがなくなっていました。
どれにするか悩ましいですが、早急に決めたいです。
多分・・・UQかBroadにします。
以上、WiMAX2 12月中に契約するぞ!比較検討しました。でした。