以前はありとあらゆる洗剤を所有していました。
キッチン用、洗面所用、お風呂用、トイレ用、、、といった感じ。
今はそれをやめて、少ない洗剤を使いまわしています。
我が家の洗剤事情
2年ほど前から炭酸塩とクエン酸を使用しています。
購入する洗剤が減ってかなり満足していたのだけど、最近知ってしまった!
パックス・ナチュロン洗濯石鹸。
ミニマリスト様、ナチュラリスト様の記事を徘徊して存在を知り購入。
更に洗剤が減ったーー!!
どんだけ減ったかと言うと、
- 食器洗い用洗剤(パックス)
- ハンドソープ(パックス)
- ボディソープ(パックス)
- フェイスソープ(パックス)
- おしゃれ着洗い用洗剤(パックス)
- 普段の洗濯用洗剤(炭酸塩+パックス)
- お風呂掃除用洗剤(炭酸塩+クエン酸)
環境にも体にも優しいだけじゃなく、お財布にもやさしい。
パックスナチュロンは、歯磨き粉やせっけんを使ったことはあったけど、液体洗剤は初めて。
オイル臭がキツイのでアロマオイルで香り付けを。
さらに、ハンド・フェイス・ボディーソープには、グリセリンとホホバオイルを入れてツッパリ防止。
これで普通に使えてます。
すっごくイイ!!とは言えないけれど、充分ではないかな。
冬になったらホホバオイルを入れてみたりして、イロイロ実験してみたいと思います。
シャンプー・リンスもどうにかならんか?
と、思ったけれど、これは専用のものを使用しています。(今はネーチゃーズゲートのシャンプーとリンス)
炭酸塩とクエン酸は申し分ないです。
炭酸塩は重曹より洗浄力に結果が出るので大好きです。
クエン酸は息子やペット(犬)の粗相に大活躍!
二つとも手放せません。
現在我が家にある洗剤は、上記の3本柱と、酸素系漂白剤(PAX)と時々カビキラー。
洗剤って言うより材料とか基材って呼んだほうがシックリしますね。
洗剤にこだわり始めたきっかけ
息子は肌が弱く、乳幼児湿疹からアトピーになりました。
ステロイドを使用しない治療をし(別の記事で詳しく書きたいと思います)最初は無添加のベビー用洗剤を使っていたけれど、調べていくうちにどんどんナチュラル(というかオタク)になり、炭酸塩が最終形。
脱ステロイド・脱保湿を推奨する先生に巡り合えたこと、体も丈夫になったことから、肌もすっかり良くなって今はツルツルのピカピカ!
もう拘る必要はないのだけれど、戻れないくらいに気に入っています。
飽きるまで使います!
—-ステロイドについて書きました。

少ない洗剤によるよい効果
専用の洗剤をすべて揃えていたら、収納場所の確保が必要。
購入代金もけっこうかかります。
環境にも優しいので、海を汚すことがありません。
エコな洗剤だと、落ちにくいのでは?って不安もあったのですが、まったく問題ありませんでした。
カレーうどんを食べて、胸元にシミがつく。。。
よくあることだと思います。
こんなTシャツを下洗いせずに洗濯機へポーーーイ!
普通に回してシミはキレイに落ちますよ。
炭酸塩で洗う時、すすぎは1度でいいので水の節約にもなります。
洗濯層もキレイがキープできるので、おすすめです^^
以上家にある洗剤の数を減らそう!でした。