こんばんは。
ヤマオカです。
IKEAのナチュラル木目調のフォトフレームをマットなチャコールグレーにリメイクしたところ、ダンナに遺影みたいだと言われましてね。
その時の話はコチラなんですが、

まぁね、私も薄々そんなん言われる予感はしてたんですわ。
パッと見ブラックに見えるもんね。
「じゃ、他の色にしましょう~。」とか「上から色を重ねてエイジング加工しましょう~。」って選択肢は私にはなくて。
これからこの壁面をちょこっと手を加えたいので、遺影と言われても何でもこのままにしておきました。
写真だと小さく見えるかもしれないですけど、2Lサイズ(クラス集合写真の大きさ)です。
ムスコが七五三の時に、フォトスタジオで撮影してもらったもの。
やっぱりプロが撮ると違いますねぇ。
このフォトフレームの下に、ずいぶん前に購入した油絵の木枠をDIYして飾ろうかなっと思っています。
ステンシルシートを自作します。
なんかイロイロ間違えてますけど、面倒なのでそのまま。
そして筆記体は初めてのチャレンジなので頭がこんがらがり、軽くパニック状態でした(笑)。
多少間違えても・・・ね、最初からやり直すなんて絶対ムリなんで「まいっか」ってノリで進めました。
切り抜き完了して、スポンジでポンポンインクを乗せていきます。
「A」が間違ってます(恥)
あとでチョイチョイっと修正するのでそこだけインクを乗せないでおきました。
あ、インクは前回IKEAフォトフレームをリメイクした時のペンキです。
アトムハウスペイントDCペイントRoom
ステンシルした後、愛犬の絵をちょこっと描こうと思っています。
どうやって描くか検討中でございます。
めちゃ簡単な作品なんで、1話完結にしたかったのだけど、続きます。
dahlia of smily face は、愛犬の血統書の名前です。
めちゃイイ名前がついていますが、私たちがつけた名前は「あんこ」です。
たくさんの武勇伝がありますが、写真のエピソードを少し。
出勤したけど忘れ物を取りに帰ったら、なんと!ダイニングテーブルの上に登っていたのです。
あんこは身軽な方じゃないんでね、そりゃーもう驚いて。
私も目ん玉飛び出るくらいビックリしたけど、あんこもめちゃくちゃビックリして、2人で5秒ほど見つめあったもんね。
大爆笑した後、登ったはいいが降りられない状態のあんこを激写した次第です。
ダイニングテーブルにね、レーズンバターが乗ってたんですよ。
ソファーにジャンプして、うまいことダイニングテーブルの上へ移動・・・そしてレーズンバターを食していたワケです。
正真正銘のバター犬ですわ。あ、スミマセン、ちょっと下品モードでした。アハ。
罰の悪い困った顔して(いるように見え)ますけど、レーズンバターでウハウハだったあんこ。
あぁ、、、恋しいです。
以上、ステンシルでパネルと想い出づくり。遺影感なくしますっ! でした。