こんばんは。
ヤマオカです。
洋服はかなり断捨離することができてスッキリしましたが、鞄はなかなか進まず・・・。
まず、捨てどきがわからない。
作りの良いものは長く持つことができるし、あまり使っていない鞄はキレイなまま。
必要ないのに、手放せない・・・。
以前、洋服を捨てられず貯めこんでいた時と同じです。
「高かったから」「友達のプレゼントだから」「使わないけどお気に入りだから」等が主な理由です。
現在の鞄事情。捨てる基準を決めました。
使わないバッグは、クローゼットの上部に置いてあります。
L.L.Beanトートバッグ(ラージサイズ)の中に入れてあるのですが、最近ここの収納スペースがもったいない!と思うようになりました。
思った時が断捨離チャンス!
今までずっと捨てられなかった鞄を、このチャンスに乗っかって断捨離したいと思います。
まずは、家にある鞄を集めてきました。
断捨離に目覚めた時に大物(ブランドバッグ)を3つ程捨てたので数は少ないだろうと思っていたら、思ったより数がありました。
ほとんどが、10年以上所有しているものです。
しかしながら、ちゃんとお手入れて使っている10年選手ではありません。
捨てどきがわからなくて、ずっと持ち続けていたモノたちです。
「もっとシンプルに鞄を活用したい。」
「仕舞いこんでいる鞄をなくしたい。」
と思い立ち、私なりのルールを決めました。
【鞄:断捨離のルール】
- 1年以上使わなかった鞄は断捨離
- 手持ちの服と合わない鞄は断捨離
- メンテしても汚れが目立つ鞄は断捨離
- 持ちにくい・重たい・使い勝手が悪い鞄は断捨離
このルールを忠実に守ったら、手持ちの鞄がなくなりそうですが、「それでいい!」と思うことにしました。
シンプルライフを目指す!鞄を断捨離しました。
上記のルールにのっとり、断捨離を決行!
1.2.4は、めちゃくちゃ使い倒して限界越えしているので捨てます。
6.9.10.11はリサイクルショップへ。
残った鞄はこれだけ。
弔事は急なので今回断捨離しなかったけど、候補になっています。(弔事用、普段使いじゃないけど写真に入ってしまった・・・すみません)
リサイクルショップで値段がつくかわかりませんが、売れた金額を元手に慶弔時にも兼用できる黒のレザーの鞄を物色中です。
最終的に普段使いの鞄は4つにしようと思います。
すぐに物で溢れかえって整理整頓が出来なくなるので、私にはこれくらいが丁度良いかなと思っているところ。
リサイクルショップはコチラを利用する予定。
値段が付くかわかりませんが、査定は無料だそうなのでダメ元で。
あまり使っていないけど、古いのであまり期待はしていませんっっ。
—不要なバッグは処分&ブランディアに引き取ってもらいました。

そして・・・。
普段使いではない鞄は、さきほどもチラリと出ましたが、クローゼットの上部に置いているL.L.Beanのトートバッグとカリマーのリュック(そして本当はここに弔事用バッグ)もあります。
カリマーのリュックは防災リュックと兼用しています。

エコバッグ、保冷用バッグ、ポーチ、巾着袋等々を集めたら、まだまだ大量の鞄が存在しているのですが、、、こちらは追々記事に出来たらいいなぁ~と思います。
とにもかくにも、鞄の数が減ってスッキリしました。
L.L.Beanのトートバッグの中には弔事用の鞄がぽつーーん。
このトートバッグの使い方も見直しが必要かもしれません。
—新しいバッグを迎えた話はコチラ。

鞄の断捨離に、とても利用しやすかったブランディア。
公式サイトはコチラです ⇒ 断捨離するなら、宅配買取ブランディア
以上、【断捨離】鞄を捨てられない私が断捨離しました!!普段使いの鞄編。 でした。