2018年の年賀状が発売されましたねー。
毎年クリスマスが終わらないとお正月モードに切り替わらないので、年賀状作成は本当に慌ただしかったのですが、今回はちょっと早めに用意をしようかな、と。
年末ラクする作戦でいきたいと思います!
目次
自分で作成するのがイヤになっちゃう程安いっっ!!
毎年デザイン考えることに、ものすごく時間と労力がかかっていました。
イラストレータとフォトショップでなんとなく様になるように作成。
ま、これが結構好きな作業ではあるのだけど、とにかく時間がかかる!
そんな時、ふと年賀状のことを調べていたら、今どきの年賀状印刷ってめちゃくちゃ安いんですねぇ~~~。
※100枚以上の値段表はサイトをご確認ください。
今ならまだキャンペーン中(11/30(木)昼12:00まで)なので、48%OFFのお値段で印刷できます!
もうね、この料金を見てしまったら自分で印刷する気になれませんでしたわ。
自分で印刷したらインク代って結構かかりますからね。
それを考えると、丸投げしちゃった方が安い気がします。
本格的に写真を美しくしたい場合は、高品質写真プリントを年賀はがきに貼り合わせた「プレミアム写真印刷」もありますっ!
ネットスクエアは初心者にも優しい!決めた理由はコレ!
数あるネット年賀状印刷の中から選んだのはネットスクエア。
理由は、
- 初心者でも簡単で使いやすく作業ができる!
- デザインが豊富。1000種類以上のデザイン!
- 何しろ安い!早期割引を利用すると更にお得。
- 納期が早い!翌々営業日に出荷されます。
他のネット印刷は試したことがないので比較は出来ないのですが、初心者の私でも頼みやすい・料金が安いのがポイントとなり、ネットスクエアで注文しようと決めました!
おしゃれなテンプレートのデザインが盛りだくさん!
定番デザインから、かわいい、和風、、、デザインが1000種類以上も!
デザインがたくさんありすぎて選ぶのに時間がかかるかな?と思いきや、好みがハッキリしているのであっという間に決まりました。
多くの中から私がいいなぁ~と思ったデザインをご紹介。
今年は「面倒を省く」と決めているので、会社の方用とプライベート用の年賀状を分けるのをやめました。
- コメントを書く余白がある。
- 余白を埋めなくても様になるデザイン。
ってところを重要視して、上から三番目のデザインに決めました。
ここで!
プレミアム写真の存在が気になり、、、
フチがない方がいいなぁ~、写真がキレイな方がいいなぁ~~と。
安かったこともあって、思わずプレミアム写真の方に触手が伸びポチリしてしまいました。ムフ。
納期が早い!5日で届きました~。
注文してから5日目にプチプチのついた封筒でポストの中に入っていました。
わくわくしながら封筒を開けると、、、
出来上がりの年賀状を見て感動!!
戌年なので我が家の愛犬メインな感じですが(汗)右側はちゃんとムスコの写真が入ってます。
めちゃくちゃキレイですっっ!
高品質写真プリントを年賀はがきに貼り合わせると書いてあったので、仕上がりが不安でしたがぜんぜん大丈夫。
そこそこ厚いけれど我が家のプリンタでは宛名印刷もできましたし、問題なしでした!
ネットスクエア最高!!
お値段も仕上がりも大満足っっ。
来年は、もっと割引率の早い時期に注文したいと思いますっ!